画像はAmazon引用
Amazonで欲しいアイテムを共有するおすすめの商品を紹介。
夏に欲しい暑さ対策のアイテムや夏のゲームを盛り上げるガジェットなどなど…。
目玉商品をいくつか紹介していきます。
特にAmazonなどの通販ではこれから夏の大きなセールが実施される可能性があり、ポイントなどを駆使して大きなお買い物をしておきたいところです。
それでは早速、おすすめ夏アイテムを紹介していきましょう。
Amazonでお買い物をする

Amazonで今人気のトレンドは節約アイテムです。
ここ5年の圧迫する家計から消費は薄れている傾向に企業の商品からもわかり、なるべくなるべくと縮こまる窮屈な環境にあると勝手に思っています。
通販では食品が高いために相当な理由がない限りは買わない。
まとまったお金を蓄えて寝具やPC周辺アイテムを通販で買って、溜まったポイントでさらにガジェットを買うのが筆者の使い方となっています。
節約できるところは近場のスーパーで半額を狙うなど動くのが安いと言えます。
ポイントを駆使した大きなお買い物では数千円から数万円。さらにセールのタイミングも重なることでさらに安くなるのはテック技術が発展した恩恵と言えます。
PCガジェットの見所商品
Logicool無線マウス

マウスといえばのLogicool(ロジクール)。
通販サイトで探すとLogicool以外にもゲーミングマウスでデザインから性能はさまざまなモデルを見つけられます。
結局、ロジクールが最強のマウスに落ち着きます。
Logicoolといえばの王道な選択で、プロゲーマー向けな商品が豊富で応答速度といった性能の高いマウスを見つけられます。
性能もデザイン性も高い特徴は誰もが欲しくなります。
ビジネス向けでは筆者は使いこなせなかったトラックボールマウスがあります。
筆者は使いにくく諦めたのですが、高い評価を見かける機会が多いです。
CIOスマホ充電器

筆者が今注目しているスマホ充電器ブランドです。
CIOのケーブルは他社と比較し、柔軟性が高くケーブルも丈夫なために気に入って使っています。
最新モデルでは極薄で65Wの高出力充電が可能なモデルが欲しいと思っています。
コンセントに直付でも邪魔になりづらく抜けにくい特徴が欲しさのワケになります。
通常の充電器はゴツゴツで抜けやすいために、これなら抜ける心配もなく機動力も高いガジェットと言えます。
Ankerスマホ充電器

王道のスマホ充電器ブランド。
筆者が今気になっているのは10000mAhのモバイル充電器です。
1000円くらいの激安で何千mAhかもよくわからないブランドのモノだとすぐに充電が無くなるために欲しいと思っているものです。
今お金があればすぐに買いたいと思う一番早く買いたいと考えています。
安いモノもいい所は沢山あるのですが”モンハンnow”や”ポケモンGO”のアップデートが沢山きており、今熱いので長時間プレイするには足りないために欲しい。
それよりかはハイエンドスマホとサブスマホを揃える方が優先かなと思ってしまい、買うのが後々になっています。早く買おう。
バファロールーター

固定回線がそろそろ欲しい。
6畳くらいなら必要無いのですが、オフィスを買っているので広いオフィスで使うならいいのが欲しいためにバファローのWiFiルーターも気になっています。
パソコン機器やスマホが複数台ある場合にはやはり欲しくなるアイテムです。
WiFi6モデルが主流ですが、今後はWiFi7が主流となると予測しますのでそちらもオススメです。
しかし、WiFi7のルーターまだまだ市場に出回っておらず価格が高い傾向にあるのがデメリットです。
サンワダイレクト 今からPC環境セットアップにおすすめ

PC環境をセットアップするのに必須なデスクやチェアは大型のセールで買い揃えたいです。
筆者が5年近く愛用しているのはサンワダイレクトの安いデスクです。
奥行が60cmと短いために、70cm。80cmモデルを選んでおけばよかったとちょっと後悔しています。
お金に余裕があればモニターアームを使えば解決ですが…。
エルゴトロンモニターアーム 奥行を広くする高級アーム

言わずとも知れたエルゴトロンモニターアーム。
圧倒的な人気があり、筆者はノーパソ用のモニターアームを愛用していますがノーパソが燃えたので。今は押し入れの奥で眠っています。
エルゴトロンモニターアームの最大の特徴は34インチまでの大型モニターに対応し、安定した支えでデスクを広々と作業が行えます。
間違いなく最強です。
FLEXISPOT昇降デスク こだわりPCデスク派におすすめ

こだわり派にはオーダーメイドや通販の高性能化によって誕生した好みのカラーの天板を選択できるサービスは特徴的です。
デスクはめったに買わないからこそのこだわったモノが欲しい時にオススメします。
近年の流行りはデスクの高さが調整可能な昇降デスク。好みの高さに柔軟に対応して作業が快適になるといえます。
オーダーメイドに近いサービスをAmazon等の通販で手軽に買えるのはこだわりデスクには見逃せないアイテム。
日用品
コアラマットレス

高級マットレスで圧倒的な知名度を誇り、注目を集めるコアラマットレスです。
筆者、以前にネルマットレスも紹介したのですがどちらとも気になっているために実家に直送しようかと検討している商品。
高級マットレスで高いためにこういったセールとポイントを組みあわせて新生活を快適な生活がスタート出来ると思うと欲しくなります。
ラインアップも複数用意されあなたの好みに合わせた価格とマットレスサイズ。硬さなどと言った点から選べます。
タオル研究所

筆者が数ヶ月に一度の頻度購入し、実家に直送しているおすすめのタオルメーカーであるタオル研究所です。
特に夏の時期は頻繁に使う機会が増え、洗濯機フル回転させながら毎日大量のタオルを使うために買い貯めしておきたいNo.1商品です。
YOLU

筆者が気になっている話題を集めるシャンプーといえばの「YOLU」から発売されている「重炭酸ナイトスパ」。
名前からなんか良さげな雰囲気が漂うバスタブレットを試してみたい。
どんな効果が期待できるのかや、眠りが深くなって疲れを和らげるのかは注目したいところとなります。
お金があればAmazonセールで買いたいと思っている日用品です。
最近は「YOLU(ヨル)」のシャンプー。ヘアオイルにハマっています。1,000円と決して安くはないもの買って良かったと思っている商品です。
まとめ
Amazonセで確定で買うのはねこさんのおトイレ砂とミニPCや自作パーツを買うかもしれません。
PCが欲しい。
自作パーツはほとんどBTOからでAmazonはストレージやWi-Fi関係を買っています。
グラボとかCPUとかどっこも高いのでどこから買ってもあまり関係ないのですが。
よくAmazonを使うケースで自作パーツのようにまとめ買いする大きなお買い物では少し安くなりお得感がある場合にはAmazonから買うのもありかも知れません。
あなたのお買い物を楽しめるアイテムを発見できましたか。
コメント